サブクエスト | ブルプロ(ブループロトコル) 攻略の虎
ブルプロ(ブループロトコル) 攻略の虎は、管理人自身がプレイした情報をもとに攻略データやレポートを記載しているサイトです。同業他社の無断転載はご遠慮下さい。
トップに戻る
基本情報
クラス・スキル
クエスト
マップ・各エリアの情報
冒険手帳
集団戦
その他の情報
トップ
サブクエスト
スポンサーリンク
サブクエスト
クエスト名
推奨Lv
依頼内容
報酬
武器の素材集め2
Lv6
アステリア平原-南でエネミを討伐
○9700EXP
○1000L
○550GC
冒険者のランクアップ!
-
フェステから受注
イマジン研究所のフオヴィと話す。
アステルリーズから北東へ進み、レイクリッド坑道をクリアして「レイクリッド結晶」を入手。
イマジン研究所に戻ってフォステに報告。
※イマジン研究所がオープンする。
○4345EXP
○3000L
スマイル☆ダンス!
Lv2
役者のエイナルから受注
ENTERからジェスチャーで「踊る」を選択。
○150EXP
○90L
おらのニワトリ
Lv2
入口にいるマチェイから受注。
アステルリーズから北東へ進み、「ミンスターホルン」にいるマチェイと話す。
ミンスターホルンの北にいる「エルシ」と話す。
ミンスター丘陵で「ランドフォックス」を20体倒す。
※ミンスターホルンの東に生息しています。
エルシに報告。
マチェイと話すとクリア。
○1800EXP
○1320L
アゲてけ☆武器クラフト↑↑
Lv2
開拓局にいる「フオヴィ」から受注。
「竜骨の欠片」×3 ※巨竜の爪跡・追加調査
「ランブルボアの牙」×10 ※アンドラ盆地
「長毛草」×5 ※アンドラ盆地
を集める。
フオヴィと話す。
武器をクラフトする。
○500EXP
○360L
○星錬結晶Ⅱ
配達人は上の空
Lv2
開拓局前にいる配達人のヘリットから受注。
闘技場前の男性と話す。
南西の浜辺にいる女性と話す。
マップ東のバファリア神殿前にいる神官と話す。
転送装置から東の天紋広場にいるおばあさんと話す。
南にある「廻る舵輪亭」前にいる女性と話す。
マップ北にいる女性と話す。
開拓局から南にいる老人と話す。
ヘリットに報告するとクリア。
○150EXP
○90L
「虫砦」の攻略
Lv8
メニュー画面から「虫砦」を選択し攻略
○14900EXP
○1000L
○1000GC
ハイグレードソードのクラフト
Lv7
ハイグレードソードのクラフト
○13050EXP
○3000L
○1200GC
アサルトアクスのクラフト
ブリリアントボウのクラフト
エレメンタルロッドのクラフト
駆け出し採取依頼1
Lv2
クエストボードから受注。
海鳴りの草原で「レグン鉱石」を3つ採取。
○355EXP
○255L
○星錬結晶
駆け出し採取依頼2
Lv3
クエストボードから受注。
ミンスター丘陵で「きれいな水×20」を採取。
○850EXP
○600L
駆け出し採取依頼3
Lv6
クエストボードから受注。
アンドラ盆地で「エムディン鉱石×100」と「エムオウ鉱石」を1個入手。
※エムオウ鉱石は駐屯地の北で入手できます。
○15950EXP
○10500L
○星錬結晶Ⅱ
駆け出し採取依頼4
Lv17
クエストボードから受注。
「ハクポ草の種×10」を入手。
※夕凧の段丘の夜に拾えます。
○44350EXP
○29490L
腕利き採取依頼1
Lv10
クエストボードから受注。
「聖樹の果実×30」「シンコウ鉄×30」を入手。
※いずれも神の見守る丘で採取。
○10000EXP
○13305L
○星錬結晶Ⅱ
腕利き採取依頼2
Lv13
クエストボードから受注。
「マルル芋×30」「ライトタイト×30」を入手。
※いずれも鎮まりの山麓で採取。
○34700EXP
○23145L
腕利き採取依頼3
Lv22
クエストボードから受注。
「虹色の湧き水×100」を入手。
※フィエル嶺水池で採取。
○91500EXP
○60930L
○星錬結晶Ⅲ
駆け出し討伐依頼1
Lv2
クエストボードから受注。
「ランドフォックス」を3体討伐
○750EXP
○525L
○星錬結晶
駆け出し討伐依頼2
Lv3
クエストボードから受注。
「ゴブリン」を10体討伐する。
※ミンスター丘陵に生息
○1350EXP
○960L
駆け出し討伐依頼3
Lv6
クエストボードから受注。
「ランブルボア」を10体討伐する。
※アンドラ盆地に生息
○10800EXP
○7110L
○星錬結晶Ⅱ
駆け出し討伐依頼4
Lv17
クエストボードから受注。
「タイラントボア×30」を討伐する。
※夕凧の段丘に生息
○125000EXP
○83100L
腕利き討伐依頼1
Lv10
クエストボードから受注。
「ホーンゴート×30」を討伐する。
※神の見守る丘に生息
○43450EXP
○28920L
○星錬結晶Ⅱ
腕利き討伐依頼2
Lv13
クエストボードから受注。
「エルダーゴブリン×30」を討伐する。
※鎮まりの山麓に生息
○73100EXP
○48780L
腕利き討伐依頼3
Lv22
クエストボードから受注。
「ハイランドフォックス×20」を討伐する。
※フィエル嶺水池に生息
○208700EXP
○138870L
○星錬結晶Ⅲ
未知なる咆哮
Lv10
クエストボードから受注。
大型モンスター「デミドラゴン」を討伐する。
※神の見守る丘に生息
○8450EXP
○3740L
○星錬結晶Ⅱ
レイクリッド坑道・追加調査
Lv5
クエストボードから受注。
メニューのミッションから「レイクリッド坑道」へ突入する。
最深部でボスを倒すとクリア。
○3950EXP
○2595L
バトルイマジンの収集1
Lv8
クエストボードから受注。
以下のバトルイマジンを作る。
ピンクウリボ(海鳴りの草原)
猛る獣(ミンスター丘陵)
赤い飛沫(ミンスター丘陵)
○110540EXP
○245380L
バトルイマジンの収集2
Lv18
クエストボードから受注。
以下のバトルイマジンを作る。
○深緑の牙(アンドラ盆地)
○鉄牙(アンドラ盆地)
○サファイアトロット(神の見守る丘)
○炎角(鎮まりの山麓)
○スプーキーボート(鎮まりの山麓)
○106440EXP
○2230260L
○封印されし暴虐
「プロキシクス」の収集
Lv12
クエストボードから受注。
インナーイマジン「プロキシクス」を入手する。
○ホーンゴートの骨×12(神の見守る丘)
○煙霧苔×20(神の見守る丘)
○4100EXP
○1350L
○星錬結晶Ⅱ
「ラテペクト」の収集
Lv15
クエストボードから受注。
インナーイマジン「ラテペクト」を入手する。
○大牙の化石×25(神の見守る丘)
○6300EXP
○2100L
○星錬結晶Ⅱ
「カーコン」の収集
Lv18
クエストボードから受注。
インナーイマジン「カーコン」を入手する。
○ゴブリン・グロウの爪×10(巨竜の爪跡・自由探索)
○翼竜の化石×35(巨竜の爪跡・自由探索)
○9100EXP
○3015L
○星錬結晶Ⅱ
「爪牙剣」の収集
※イージスファイター限定
Lv7
クエストボードから受注。
クラフトで「爪牙剣」を作成する。
○竜骨の欠片×3(巨竜の爪痕・追加調査)
○ランブルボアの牙×10(アンドラ盆地)
○長毛草×5(アンドラ盆地)
○1400EXP
○465L
○星錬結晶Ⅱ
「霧払い」の収集
※ツインストライカー限定
Lv7
クエストボードから受注。
クラフトで「霧払い」を作成する。
○竜骨の欠片×3(巨竜の爪痕・追加調査)
○ランブルボアの牙×10(アンドラ盆地)
○長毛草×5(アンドラ盆地)
○1400EXP
○465L
○星錬結晶Ⅱ
「往古の杖」の収集
※スペルキャスター限定
Lv7
クエストボードから受注。
クラフトで「往古の杖」を作成する。
○竜骨の欠片×3(巨竜の爪痕・追加調査)
○ランブルボアの牙×10(アンドラ盆地)
○長毛草×5(アンドラ盆地)
○1400EXP
○465L
○星錬結晶Ⅱ
「ミショナリー」の収集
※スペルキャスター限定
Lv13
クエストボードから受注。
クラフトで「ミショナリー」を作成する。
「集積コア×5」「ホーンゴートの角×20」「煙霧苔×7」
○4800EXP
○1575L
○星錬結晶Ⅱ
「焼尽の杖」の収集
※スペルキャスター限定
Lv19
クエストボードから受注。
クラフトで「焼尽の杖」を作成する。
「バハマールイエロー×5」「粗末なゴブリンの杖×20」「丸水草×7」
○10100EXP
○3360L
○星錬結晶Ⅲ
「古竜の杖」の収集
※スペルキャスター限定
Lv24
クエストボードから受注。
クラフトで「古竜の杖」を作成する。
○16100EXP
○5340L
○星錬結晶Ⅲ
巨竜の爪痕
※冒険ランク2以上
-
ジェイクから受注。
ミンスター丘陵北東にある「巨竜の爪痕」前でジェイクと話す。
「巨竜の爪痕」の最深部でボスを倒す。
アステルリーズに戻り、ジェイクに報告するとクリア。
○9750EXP
○5000L
○100GC
○フィールド専用・回復薬Ⅰ
○星錬結晶
「巨竜の爪痕・追加調査」実施
Lv7
クエストボードから受注。
○7550EXP
○5085L
「神懸の御柱・追加調査」実施
Lv13
クエストボードから受注。
「神懸の御柱」の最深部でボスを討伐。
○25950EXP
○17310L
「機跡の谷・調査」実施
Lv15
クエストボードから受注。
「機跡の谷」の最深部でボスを討伐。
○34600EXP
○23010L
「巨竜の爪痕・上級調査」実施
Lv20
クエストボードから受注。
「巨竜の爪痕・上級」で最深部でボスを討伐。
○61300EXP
○40770L
「神懸の御柱・上級調査」実施
Lv20
クエストボードから受注。
「神懸の御柱・上級」の最深部でボスを討伐。
○95500EXP
○63600L
「機跡の谷・上級調査」実施
Lv20
クエストボードから受注。
「機跡の谷・上級調査」の最深部でボスを討伐。
○137400EXP
○91395L
メモリスタンドの立地確認
Lv10
クエストボードから受注。
アステルリーズの南西にある「メモリスタンド」へ。
クエスト受付嬢に報告するとクリア。
○7550EXP
○5085L
「タイムアタック・ソロ」に挑戦
Lv12
クエストボードから受注。
バトルスコア19以上で挑戦できるミッション「タイムアタック・ソロ」をクリアする。
○32300EXP
○21495L
「闘技場・ランクC」に挑戦
Lv12
クエストボードから受注。
バトルスコア11以上で挑戦できるミッション「闘技場・ランクC」をクリアする。
○42350EXP
○28200L
「闘技場・ランクB」に挑戦
Lv22
クエストボードから受注。
バトルスコア18以上で挑戦できるミッション「闘技場・ランクB」をクリアする。
○141400EXP
○94080L
「闘技場・ランクA」に挑戦
Lv27
クエストボードから受注。
バトルスコア23以上で挑戦できるミッション「闘技場・ランクB」をクリアする。
○212400EXP
○141435L
想いの結晶
Lv2
イマジン研究所前にいる「ポワリエ」から受注。
「ピンクウリボウのイデア」「波紋石3つ」「ウリボの毛皮1つ」いずれも海鳴の草原で入手。
ポワリエに報告。
イマジン研究所でバトルイマジン「ピンクウリボ」を作る。
ポワリエに報告するとクリア。
○1800EXP
○1305L
○星錬結晶
魅力的な数字
※想いの結晶クリア後
Lv4
イマジン研究所前にいる「ポワリエ」から受注。
「ランドフォックスの尾×10」を入手。
ポワリエに報告するとクリア。
○1600EXP
○1050L
○星錬結晶
なくした石の価値
※「来者って何?」クリア後
Lv8
ミンスターホルンにいる「スタッズ」からクエスト受注。
「価値ある石」をスタッグに渡すとクリア。
※巨竜の爪跡の南西の川岸にいるゴブリン集団の近くで拾えました。
○6350EXP
○4200L
○ランドフォックス・マウント
メモリスタンドへようこそ
Lv12
アステルリーズの南西にある「メモリスタンド」で受注。
巨竜の爪痕・自由探索で「凍星草」と「バイルド鉱」を入手する。
メモリスタンドに報告するとクリア。
※メモリスタンドがオープンします。
○7550EXP
○5085L
困った見習い
Lv13
「メモリスタンド」のパティから受注。
バファリア神殿前にいる「ハンナ」と話す。
「神懸の御柱・追加調査」で「エングラム分離器」を入手。
※パーティ推奨です。
パティに報告するとクリア。
※リキッドメモリ(武器精練経験値増加)が使用可能になります。
○40100EXP
○26760L
急がば近道!
Lv24
天紋広場にいる「オービス」から受注。
「巨竜の爪痕・自由探索」でオービスの荷物を入手。
○256400EXP
○113710L
おっとり研究者の最新作
Lv28
廻る舵亭の北にいる「ルイーゼ」から受注。
夜の夕凧の段丘で「満月石×5」
フィエル嶺水池で「ニッコウガイ×5」を入手。
○307400EXP
○313820L
情報提供、コメント
名前 (必須)
コメント(必須)
スポンサーリンク
基本情報
料金形態
登場人物
ブルプロ専門用語
属性の基礎
フィールドとダンジョンの基礎
イマジンの基礎
パラメータの基礎
バフ・デバフの基礎
ルート権(アイテム・経験値獲得)のルール
クラス・スキル・イマジン
スキルアイコンの見方
イージスファイター
ツインストライカー
ブラストアーチャー
スペルキャスター
マップ・各エリアの情報
マップの仕様について
ワールドマップ、各エリアの情報一覧
踏破スポット
クエスト
メインクエスト
クラスクエスト
サブクエスト
クエストボードのクエスト
バトルコンテンツ
ミッション
闘技場
装備品・衣装
武器
剣(イージスファイター)
斧(ツインストライカー)
弓(ブラストアーチャー)
ロッド(スペルキャスター)
衣装
#
リキッドメモリ・アイテム・素材
リキッドメモリ
消費アイテム
素材
その他の情報
ジェスチャー
発売前情報
ブルプロテーマソングは「ラルク」の「ミライ」に決定!
ブルプロ通信 番外編 -開発進捗について-
クローズドβテスト 5,000人追加募集!
当管理人 クローズドβテスト当選のお知らせ
クローズドβテスト
ブルプロ通信#3
ブルプロ通信#2
ブルプロ通信#1
BLUE PROTOCOL 開発室だより
スポンサー リンク
↑
情報提供、コメント