ブラストアーチャー
概要
遠距離攻撃を軸として、パーティへの支援にも長けたクラス。
弱点攻撃や範囲攻撃など、多彩なスキルを戦況に応じて使い分けることができます。
中央にある照準に向かって遠距離攻撃を行いますが、敵をロックオンすることもできます。
ただし、ロックオンすると弱点部位が狙えなくなるため、敵によってロックオンの使い分けをすると良いでしょう。
遠距離クラスは序盤のスキルが揃わない段階だと、よろけが取れないため大変な部分も多い。
遠距離クラスがソロでも問題なく活躍できてしまうと、パーティだと強すぎるためバランスをとるために序盤に多少苦労するのは致し方ないとのこと。
派生
ブラストアーチャーは、「特定の段数で長押し」することで派生します。
【スピードアップバフ】
1発目からの派生。
【ファイブエー】
2発目からの派生。
【土属性の範囲攻撃】
3発目からの派生。
スキル
【ヒプノブラッド】
睡眠効果を与える。
睡眠は攻撃を加えるか、時間経過で解除されます。
アビリティを付けると貫通したり、複数を眠らせることができるため、ボス戦で複数の雑魚が出現した場合などに活躍すると思います。
【スタンピードアロー】
複数の矢が攻撃範囲内にいる敵に向かっていく。
ロックオンしている場合は全て1体の敵に向かって放たれます。
毒のアビリティを付けて敵を毒状態にすることも可能。
【??】
名称は明かされませんでしたが、スタンピードアローと対となるスキルの説明もありました。
直進した矢を放ち、ヒットした敵が状態異常になった場合、周囲にその状態異常を拡散するというもの。
【ダストフォース】
範囲内にいる敵に土属性のダメージを与え続け、状態異常の効果を強化する。
※例)毒が入った状態でダストフォースが入ると毒ダメージが上昇する。
【ハンタースピリット】
スキルのインターバルを早くする効果があるバフ。
アビリティを付けるとハンタースピリットの効果を自身+周囲にかけることが可能になる。
【ヒーリングアロー】
範囲回復。
レベルが上がると3段階までチャージが可能になり、チャージ段階に応じてHPの回復量と効果範囲が拡大します。
情報提供、コメント