ブルプロ通信#5 まとめ | ブルプロ(ブループロトコル) 攻略の虎

ブルプロ(ブループロトコル) 攻略の虎
ブルプロ(ブループロトコル) 攻略の虎は、管理人自身がプレイした情報をもとに攻略データやレポートを記載しているサイトです。同業他社の無断転載はご遠慮下さい。
スポンサー リンク

ブルプロ通信#5 まとめ

ブループロトコル サービス開始時期・ネットワークテスト

サービス開始時期

2023年早春サービス開始予定!
サービス開始時期については、「ネットワークテストの結果次第」ということもあり、「予定」とさせていただきました。
ネットワークテストが順調に完了した際は、あまり間を開けずにそのままサービスを開始したいと思っている。

ネットワークテスト


【実施期間】…2023年1月14日~1月16日
【募集人数】…50,000人
【募集期間】…~2022年12月13日まで

現在の開発状況について

○開発は完了しており、最終的なバランス調整とデバックを行っている。
○ネットワークテストについても、その一部を担っているものとなっている。

各クラス プレイ動画

○それぞれのクラスでは、スキルを4つセットできる。
○セットするスキルによって、タンクであってもアタッカー寄り、サポート寄りにビルドできる。

イージスファイター


大きく変わった点として、以前はカウンター発動条件として、待機状態からタイミングに合わせてボタンを押すイメージだったのが、盾でガードした後のふっとび中に攻撃することでカウンターが発動するようになった。


「エネミーステップジャンプ」が新たに追加。
ジャンプ中にエネミーに接近して再度ジャンプすると2段ジャンプができる。
そこから強襲攻撃を出すと、「ボーナス強襲攻撃」となり、少し強い強襲攻撃が発動する。
イージスファイターの強襲攻撃は「バインド付与」の効果。

今回からヘイトシステムが導入され、イージスファイターのスキルは全体的にヘイトが高めのものが多い。


アルティメットスキルが自身にバフを付けるスキルに変更。
「防御力上昇+スーパーアーマー+HP継続回復+発動時にHP回復+発動時に盾ゲージ回復」の効果となり、
さらに右のゲージが攻撃によって溜まり、最大まで溜まると再度使用可能。
再度使用すると、「味方にHP継続回復+防御力上昇」のバフがかかる。

他のプレイヤーにターゲットが向いているときに、射線に入りこんでガードして無理やりカウンターを取ることも可能。

ツインストライカー


敵の攻撃を回避して飛び込むのが基本的な戦い方。
コンボゲージの仕様が以前と変わり、敵の攻撃を喰らうとゼロになっていたのが、「バトルが終わってしばらく経つとゼロになる」になりました。
バフはコンボゲージを消費して付与します。
右クリックのブラストアクションに、デフォルトでドレインとスーパーアーマーが付きました。
さらにボーナス強襲攻撃でもドレインが付きます。


コンボゲージがゼロにならない仕様になったため、殴られるのを恐れずにひたすら殴って、減ったHPはドレインで回復するという戦い方になるのではないか。

ブラストアーチャー


アルティメットで敵集団を集めて範囲攻撃を叩きこむことで威力を発揮する。


弱点に攻撃を当てるとヒットテキストが青表示になり、高いダメージを出すことができる。
※大抵の敵は頭が弱点
敵にふっとばされたときに受け身が取れるようになった。


敵を眠らせて、バフを入れて、威力の高いスキルを叩きこむのが基本的な攻撃になる。
溜まったゲージによって回復がデフォルトで使用可能。
バフ技、デバフ技を多く持っているため、テクニカルな戦い方になる。

スペルキャスター


単発火力を出すことも、ヒット数を稼ぐこともできる。
属性蓄積が高いため、属性バーストを狙いやすい。


単発DPSはとても高いが、EPを溜める必要があるためトータルで考えるとDPSは少し落ちる。
EPを回復する隙があるため、パーティー向けのクラスとなる。

ソロでの難易度が高めで、一定のレベルに達してスキルが充実するまではかなり厳しい戦いになる。
ただしパーティープレイでは固定砲台を放つことができ、無双感を味わえる。

ヘヴィスマッシャー


ネックワークテストから使用できる新しいクラス。
射出可能な重量級のハンマーで戦線を維持する、近・中距離向けのクラス。


高リアクション、高威力で、小さい敵なら吹っ飛んでいくような攻撃が多く、さらにダウンも取りやすい。
結果的に味方が攻撃を受ける機会が少なくなる。


タクティカルスキルを使用するとカートリッジが減り、完全になくなると使用できなくなるため、隙を見てリロードする必要がある。
カートリッジがゼロの状態でリロードすると、ボーナスとして2個多い状態で始まる。
リロードする際にバフが付くものもスキルの中にある。

HPが高めに設定されており、スーパーアーマーとHPを活かして敵の攻撃を無理やり耐えきることができるため、サブタンク的な役割も担うことができる。

パーティーチェイン


パーティーチェインは「パーティーで共有しているコンボ」。
コンボ数を重ねることで、攻撃力のアップと、パーティー全体に有用なバフがかかるというシステム。
チェインは1.5秒以内に攻撃を重ねることで繋がります。

カットイン


アルティメット発動時にカットイン(演出)が入る。
カットイン中は周りが見えなくなるため、カットイン中は完全無敵となる。
オプションでオフにすることもできる。

特報


2022年12月8日・9日に開催されるGAME AWARDSにご注目下さい。
※海外向けにも開発されているようです。

CBT後 最終フィードバック

キャラクリのパーツを増やしてほしい、ボイスが少ないので追加してほしい

○新しい髪型やボイスも追加されています。

衣装やアクセサリを充実してほしい、試着できるようにしてほしい


○頭、目、頬、耳、手、背中、腰の7部位に付けることができます。
○試着も当然できます。

アンダーウェアを入れてください

○入ります!

冒険ランクの上げ方がわかりにくい


○ギルドから「アドベンチャーボード」が新たにもらえるようになります。
○お題を達成すると線が伸び、ゴールマスに達すると昇格試験を受けることができます。
○合格するとランクアップし、新しいアドベンチャーボードがもらえます。
○ラインはサイドにも派生しており、達成するとアイテム・素材・経験値・スタンプなど様々なものがもらえます。
○武器のボードや、クラフト用のボードもあります。
○友達と同じクエストを進行する際は、敵を倒した数などパーティーメンバーと共有されます。

ロックオン時のカメラがみにくい。酔いやすい

○CBTの時より調整はしている。

エネミーとのレベル差がわからない


○エネミーとレベル差があるとネームプレートの色が変わります。
○基本的には白(適正値)の敵を狩るのが最も効率が良い。
○紫の敵と遭遇したら逃げましょう。ダメージが通りません。

スキルビルドの自由度が薄い、スキルの役割が不明瞭、スキルに相反する要素が少ない

○強襲攻撃
○回避攻撃
高低差ボーナス
○ジャスト回避
○スキルビルドの自由化&スキル追加

上記の中で、高低差ボーナスはなくなりました。



○バトルビルドの画面。
○スキル装備やイマジンなど、この画面で設定できます。
○スキルは4枠自由に入れ替えることができます。

○「クラス共有」枠は、他のクラスで覚えたアビリティの中で共有できるものがあれば、セットすることができる。

どのバトルもやることが同じで単調さを感じやすい

○スキルビルドやパーティーの編成によって大きく変わります。
○様々なギミックがあるコンテンツを用意している。
○エネミーの攻撃パターンや、部位破壊などの要素も取り入れている。

ダンジョンが高速周回するだけになっている、エネミーに意味がない、レアアイテムを実装してほしい

○ダンジョン内にバトルエリアを設けており、バトルエリアまでの敵をスルーした場合、敵が追いかけて乱戦になってしまうリスクがある。
○範囲で狩りたい場合はチャレンジしてみるのも良い。


○ダンジョン中に低確率でレア度の高い宝箱が出ることがあります。
○中身は装備が入っていますが、クリアするまで中身が分からず、獲得することもできません。

表示されるエフェクトを細かく設定したい



○「自分の攻撃だけ表示、味方のバフだけ表示、回復効果だけ表示など、とても細かく設定できます。

移動キーの連続入力による回避のキー入力時間をオプションで調整できるようにしてほしい


○こちらも細かく設定できます。

クラスごとに装備やイマジンを登録できるようにしてほしい

○装備セットを登録できる「バトルセット」がいくつか用意されています。

他のクラスのスキルをクラス変更せずに確認・習得したい


スキルポイントを使ってスキルを習得するシステムが廃止されました。
○レベルアップに応じて自動で決められたスキルを覚えていきます。
※サービス開始当初のレベルキャップは50のようです。

トレーニングモードや木人、カカシがほしい


○アステルリーズの脇など、各所に配置されています。
○カカシの近くで抜刀すると強制的にバトル状態になります。

クラスチェンジ時に、高レベルのイマジンもステータス調整して使えるようにしてほしい

○イマジンだけでなく、 装備全て自分のレベルよりも高くても装備できるようになりました。
○自分のレベルに合わせてパラメーターが調整されます。
(タクティカルスキル以上、アルティメットスキル以下をベースに調整されます)

マウントのエネルギーが少ない、止まっている時にはエネルギーが減らないようにしてほしい


○エネルギーがなくても乗り続けられます。
○乗って移動している時点で、プレイヤーのダッシュよりも速く移動可能。
○ゲージを消費してダッシュすることで、さらに速い速度になります。
○ゲージはダッシュをしていない間に回復します。
○走りながら乗ったり、降りたりすることもでき、飛び降りながら攻撃することもできます。
○複数のマウント入手でメリットがあります。

ミニマップの倍率変更したい、ダンジョンにもミニマップが欲しい


○ダンジョンにもミニマップが実装されました。
○マップは通った部分が自動的に解放されていく仕組みです。

フィールド踏破の場所が分かりづらい、踏破ボーナスがほしい


踏破ポイントを見つけて雲を晴らす仕組みが廃止されました。
○プレイヤーが移動した場所の雲が自動的に晴れていく仕組みです。
○踏破の楽しみもあるかもね。

今持っているアイテムで装備やイマジンが作れるかをその場で確認したい


○クラフト画面からウィッシュリストに登録しておくと、必要アイテムが揃った時点で通知が流れます。

画面に表示できるクエストの数を増やしてほしい、クエストの進行段階が分かりづらい


○同時表示できるクエストの数を3つまで増やしました。

ボタンが小さく、カーソルが合わせにくい。ボタンの位置が離れており、移動量が甥


○空いてるキーに、ショートカットキーを追加で登録できます。
○ブックマーク登録は新規で16個登録できます。
○メニュー上でカーソルを動かすことも減っています。

クラス固有のゲージ位置が邪魔。位置の変更やデザイン調整をしてほしい



○HUDで自由にカスタマイズすることができます。
○ミニマップをド真ん中に持ってくることも可能。

ショートカットパレットにキーを表示してほしい。どのキーを押せばアイテムが使えるかわからない


○アイテムパレットの仕様が見直され、F1とF3でスロットを回してF2で使う仕様となっています。


○ショートカットリングに設定すれば、ワンボタンで使うこともできます。

他のプレイヤーが倒された時のログがわかりにくい


○戦闘不能になった際、通知と音が流れ、戦闘不能の場所もわかりやすくなりました。

街中では武器を非表示にできるオプションがほしい


○納刀時の武器の表示設定も細かく設定できます。

プロフィール画面の変更を行いたい、もっと編集したい



○フォトモードが新たに実装されました。
○カメラを斜めにしたり、モーションを自由に出したりできます。
○撮ったスクリーンショットは冒険者カードのヘッダーや、サイドバーに設定することができます。
○冒険者カードはユーザー同士で交換できる「名刺代わり」になります。

フォローされた時、誰にされたか分からない、フォローリストのオンライン/オフラインが分かりづらい


○冒険者カードを相手に渡すと、フレンド管理からリストに表示されます。
○お互いが冒険者カードを渡すことで、フレンドになることができます。
○冒険者カードは直接プレイヤーに渡すこともできるほか、一緒にパーティーを組んだ人は「コンタクトリスト」に載るため、そこから渡すこともできます。

HUD編集でトークログウィンドウを増やす際、結合・分離が可能なタブ型にしてほしい


○タブ表示もできますし、結合・分離も可能になりました。
○どのログを出すのかも細かく設定もできます。

クラフトを行っているとトークに気づけない


○トークモード設定から通知をONにすると、メニュー画面やクラフト画面にいるときにもトークに気づけるようになります。

クラフトマシンやクエストNPCに話しかけたいのに、他のキャラクターが邪魔で選択できない


○トークモードのマウスカーソルを使ってそのままダイレクトに選択できます。
○画面右にある「ALT」を押すと、近くにいるプレイヤーがリストで表示され、そちらから選択することもできます。

アステルリーズが重いので、表示人数を少なくする設定が欲しい

○表示人数はオプションから設定可能になりました。
○重い・ロードが長い、に関しては現在頑張っているところです。

神殿前に行かないとクラスチェンジできないのが不便

○自分のクラスの武器以外の武器を街で装備することでクラスチェンジできるようになりました。
※外はロックされます。

バッグとバッグ内のアイテムのスタックについて


○素材でかばんがいっぱいとなり、これを理由に街に帰る状態を発生させないように変更します。
○入手した素材は、倉庫に自動で転送されるようになります。
これにより、鑑定システムは廃止されました。

アイテム等の数量指定について、スライドバーでの指定がやりにくい


○スライドバー、プラスマイナス、直接入力が可能。

採取するもの(採取ポイント)を色やテキストで事前に区別がつくようにしてほしい


○カテゴリに合わせてアイコンが実装されています。

精錬時ちょうど良い経験値量に設定したい。精錬時にアイテムの選択や増減がやり辛い

○精錬仕様自体を廃止しました。
○最初から固定で武器にはレベルが付いている。装備のレベル制限もなくなっているため、強い武器が出たらすぐに装備できる。
※ただし、レベルシンクにより武器の性能を100%発揮できるのは適正レベルになってから。

実績、トロフィーのようなやりこみ&自慢要素がほしい


○各カテゴリーごとにアチーブメントが用意されています。

ギルド機能がほしい、仲のいい人で集まってプレイしたい

○チーム機能が実装されます。

パーティーを組んだ状態でゾーン移動してもパーティーメンバーと合流できない、別れてしまう

○パーティーを組んだ状態でゾーン移動したら、人数分の予約枠ができ、一定時間内にゾーン移動すると同じパーティーに入る仕様。
○正しく機能しているのかをネットワークテストで確認したいと思ってる。

十字キーで横項目の選択しにくい。選択項目へ自動でカーソルを移動させてほしい


○左スティックでマウス移動、十字キーでカーソルが1つずつ移動といった形です。
○ゲームパッドの設定はオプションから行えます。

情報提供、コメント
名前 (必須)
コメント(必須)
スポンサーリンク

最新情報

基本情報

クラス・スキル

マップ情報

クエスト・アドベンチャーボード

バトル系コンテンツ

フィールドコンテンツ

装備品・プラグ

イマジン

リキッドメモリ・アイテム・素材

エネミー

課金

その他の情報

発売前情報

スポンサー リンク