ブリッツランサー | ブルプロ(ブループロトコル) 攻略の虎

ブルプロ(ブループロトコル) 攻略の虎
ブルプロ(ブループロトコル) 攻略の虎は、管理人自身がプレイした情報をもとに攻略データやレポートを記載しているサイトです。同業他社の無断転載はご遠慮下さい。
スポンサーリンク

ブリッツランサー

概要

○ブリッツランサーは2023年8月のアップデートにて追加予定の新クラスです。
○細身の槍と軽快なフットワークで戦場を支配する。
○ターゲットに「刻印」を施す能力を有し、各上の相手をも翻弄する。
○触り心地はすごく軽めだが、刻印システムが独特なので頭を使うクラス。
○刻印システムを理解すれば強いが、適当に戦っていると弱い。

刻印システム

○エネミーにの3つの刻印を付与して発動するのが基本の戦い方です。
○刻印には炸(赤)、虚(青)、絡(緑)があり、それぞれ通常攻撃(テンペストラッシュ)の派生で付与することができます。
○刻印にはそれぞれ発動時に効果があり、3つ同時に発動させると追加効果が発生します。
○刻印の付与状態は20秒経過すると消滅します。

炸(赤)

○炸の刻印は通常攻撃のタメ攻撃で付与できます。
○スキルでは「スタブインパクト」や「クルーエルスラスト」でも付与できます。
○炸が発動すると「発動時にヒットした攻撃の与ダメージが増加」します。

虚(青)

○虚の刻印は通常攻撃の前派生で付与できます。


○前を押しながら通常攻撃を押しっぱなしにし、虚の刻印を付与したらボタンを離してタメ攻撃を発動することで、一度に虚と炸を付与できます。
○虚が発動すると「エネミーに攻撃力ダウン・中」を付与します。

絡(緑)

○絡の刻印は通常攻撃の後ろ派生で付与できます。
○絡が発動すると「エネミーに移動速度ダウン・大」を付与します。

刻印の発動

○付与した刻印はスキルによって発動できます。
※発動効果のあるスキルは下記一覧に赤文字で記載しています。
○3つの刻印を付与して発動させると「重刻・散華」が発生し、追加効果が発動します。

スキル一覧

画像/名称 IB G 習得Lv 効果

テンペストラッシュ
- G1 Lv1 槍の4段攻撃。通常ボタンを長押しして話すと、刻印・炸を付与する攻撃に派生。刻印・炸が発動すると、発動時にヒットした攻撃の与ダメージが増加。
4段目攻撃は付与されているデバフの効果時間を延長。
左右方向ボタンを入力しながら攻撃すると2段目が横なぎ攻撃に派生
G2 Lv5 上方向ボタンを入力しながら攻撃すると刻印・虚を付与する攻撃に派生。
刻印・虚が発動すると、エネミーに攻撃力ダウン・中を付与。
G3 Lv12 下方向ボタンを入力しながら攻撃すると、2段目が刻印・絡を付与する攻撃に派生。刻印・絡が発動すると、エネミーに移動速度ダウン・大を付与。
刻印の炸、虚、絡の3つが同時に発動すると、重刻・散華が発生し、追加攻撃が発生

エスケープリープ
- G1 Lv1 その場で蹴りを行い真上にジャンプする。
下方向ボタンを入力しながらジャンプすると、後ろにジャンプする。
ジャンプ中クラスアクションボタン追加入力でリープショットを放つ。
リープショットは刻印発動可能
G2 Lv19 リープショットの射程延長
G3 Lv38 リープショットの与ダメージ増加

リープショットについて

○右クリック(エスケープリープ)でジャンプし、さらに右クリックを押すことでリープショットを放つことができます。
○方向キー前後を押すと、前後へ飛びながら放ちます。
○敵に乗って2段ジャンプから放つこともできます。

ULTスキル

画像/名称 IB G 習得Lv 効果

エンドオブジャベリン
160s G1 Lv10 巨大な槍で前方を薙ぎ払って攻撃し、ヒットしたエネミーに刻印・炸、虚、絡を付与する。さらに前方に槍を投げ、刻印を発動させてダメージを与える

タクティカルスキル

○G3αはクラスマスターから習得。
○G3βはミッションクリアで習得。

画像/名称 IB G 習得Lv 効果

ラピッドスピア
8s G1 Lv1 4連続突きを放った後、最後に猛烈な突き攻撃を行う。
最後の突き攻撃は刻印発動可能
G2 Lv20 攻撃流、スキルボタンを長押しすると8連続突きになる
G3 Lv39 【n】最後の突き攻撃の怯み効果強化
【α】8連続突き後の、最後の突き攻撃のダメージ増加
【β】一撃目で刻印・虚を、5段目で刻印・絡を付与する

アッパーダンス
15s G1 Lv2 前進しながら小アッパーで2回攻撃の後、大アッパー攻撃。
大アッパー攻撃は刻印発動可能
G2 Lv21 大アッパー攻撃の怯み効果強化
G3 Lv40 【n】大アッパー攻撃の怯み効果をさらに強化し、ダメージ像亜k
【α】刻印を付与しているエネミーに大アッパー攻撃をヒットさせた際、ダメージ増加
【β】大アッパー攻撃時に、大きく飛び上がる

グランドパイル
13s G1 Lv3 真上にジャンプした後、エネミー目掛けて急降下し、着地と同時に地面から槍を突出させる攻撃を行う。攻撃は刻印発動可能
G2 Lv22 インターバル短縮
G3 Lv41 【n】攻撃範囲拡大
【α】攻撃範囲の中心部で2ヒットするようになる
【β】刻印が発動しなくなるが、攻撃範囲が拡大し、刻印・虚を付与するようになる

スタブインパクト
10s G1 Lv4 前方にエネミーを貫通する衝撃波を飛ばす。
攻撃ヒット時、刻印・炸を付与
G2 Lv23 与ダメージ増加
G3 Lv42 【n】弾速が上昇し、射程距離も延長
【α】衝撃波のサイズ拡大
【β】攻撃ヒット時、さらに刻印・虚を付与

ハンティングゾーン
45s G1 Lv5 効果中、エネミーにリープショットがヒットすると、エネミーを引き寄せてダメージを与える衝撃波が発生するようになる。また、効果中はクラスアクションのインターバルが無くなり、さらに蹴上げ攻撃で刻印・虚を付与する
G2 Lv24 効果時間延長
G3 Lv43 【n】インターバル短縮
【α】衝撃波の範囲拡大
【β】衝撃波に怯み効果強化

マークトリガー
55s G1 Lv6 発動中、刻印・炸、虚、絡がそれぞれ発動した時の効果が強化される
G2 Lv25 効果時間延長
G3 Lv44 【n】インターバル短縮
【α】各刻印発動時、発動対象にHPリーク状態を付与
【β】各刻印発動時、一定時間自身にスーパーアーマー付与

プリペアモード
65s G1 Lv7 スキル使用後、発動した刻印の数をカウントする時間が発生。
この時間の経過後、又は時間内にカウントが最大となった時に、各攻撃Tスキルの与ダメージが1度だけ増加する状態となる。
与ダメージはカウントする時間内に刻印を発動した数に応じて増加
G2 Lv26 刻印の発動数をカウントする時間が延長
G3 Lv45 【n】インターバル短縮
【α】さらにインターバルが短縮し、刻印の発動数をカウントする時間が延長。
【β】Tスキルの与ダメージがさらに増加

スラストボルト
15s G1 Lv8 槍で一突きして雷を前方に発生させる。長押しでチャージ可能。
チャージレベルが上昇すると雷の範囲が拡大、ダメージ、属性蓄積値増加
G2 Lv27 雷属性蓄積値増加
G3 Lv46 【n】さらにチャージ可能となり、チャージレベル上昇に応じて与ダメージと雷属性蓄積値が増加
【α】射程距離延長
【β】最大チャージ時、ヒットしたエネミーに刻印・炸、絡を付与

クルーエルスラスト
25s G1 Lv9 槍で一突きした後に柄で追撃を行う。一撃目は刻印発動可能
柄での追撃で刻印・炸を付与
G2 Lv28 インターバル短縮
G3 Lv47 【n】初段の与ダメージ増加
【α】インターバルが増加するが、追撃がヒットしたエネミーに刻印・炸、虚、絡を付与するようになる。
【β】追撃がヒットしたエネミーに拘束付与

グランドスパーク
13s G1 Lv10 真上にジャンプした後、エネミー目掛けて急降下し、着地と同時に継続的に雷属性のダメージを与えるエリアを発生する。攻撃は刻印発動可能
G2 Lv29 雷属性蓄積値増加
G3 Lv48 【n】エリア持続時間延長
【α】攻撃範囲拡大
【β】攻撃範囲が縮小するが、ヒット時に拘束付与

ラピッドスパーク
20s G1 Lv11 4連続で雷をまとった突きを放った後、最後に強烈な突き攻撃を行う。
最後の一突きは刻印発動可能
G2 Lv30 雷属性蓄積値増加
G3 Lv49 【n】攻撃中、スキルボタンを長押しすると8連続突きになる
【α】最後の一突きの雷属性蓄積値が増加する
【β】最後の一突きヒット時、移動速度ダウン・中付与

トルネードスピン
- G1 Lv12 頭上で槍を回転させ、自身を中心として竜巻を発生。
竜巻攻撃中はスーパーアーマー状態。
スキルボタン長押しで、最大2回竜巻で攻撃を行った後、薙ぎ払いを行う。
薙ぎ払い攻撃は刻印発動可能
G2 Lv31 竜巻攻撃が最大3回攻撃となる
G3 Lv50 【n】竜巻攻撃が最大4回攻撃となる
【α】攻撃範囲拡大
【β】竜巻攻撃が最大6回攻撃となる

クラスアビリティ

画像/名称 G 習得Lv 効果
アドレナリン G1 - -
G2 - -
G3 - -
エレキトランス G1 - -
G2 - -
G3 - -
フォワードアウェイ G1 - -
G2 - -
G3 - -
バーストエンブレム G1 - -
G2 - -
G3 - -
フィジカルジャンプ G1 - -
G2 - -
G3 - -
ライズアンドスピード G1 - -
G2 - -
G3 - -

ベースアビリティ

画像/名称 G 習得Lv 効果

HPアップ
G1 Lv11 HPの最大値が増加する
G2 Lv23 HP最大値さらに増加
G3 Lv35 HP最大値さらに増加

攻撃力アップ
G1 Lv13 攻撃力が増加する
G2 Lv25 攻撃力がさらに増加
G3 Lv37 攻撃力がさらに増加

防御力アップ
G1 Lv15 防御力が増加する
G2 Lv27 防御力がさらに増加
G3 Lv39 防御力がさらに増加

回復力アップ
G1 Lv17 回復力が増加する
G2 Lv29 回復力がさらに増加
G3 Lv41 回復力がさらに増加

会心率アップ
G1 Lv19 会心率が増加する
G2 Lv31 会心率がさらに増加
G3 Lv43 会心率がさらに増加

情報提供、コメント
名前 (必須)
コメント(必須)
スポンサーリンク

最新情報

基本情報

クラス・スキル

マップ情報

クエスト・アドベンチャーボード

バトル系コンテンツ

フィールドコンテンツ

装備品・プラグ

イマジン

リキッドメモリ・アイテム・素材

エネミー

課金

その他の情報

発売前情報

スポンサー リンク