| No | 
名称 | 
説明 | 
入手アイテム | 
| 1 | 
罪人橋 | 
アルター高原、「罪人送りの道、小脇」から西へ道なりに進むとたどり着く。 | 
- | 
| 2 | 
ゲルミア火山、一合目 | 
アルター高原から、「罪人送りの道、小脇」から西へ道なりに進んでゲルミア火山に入り、乙女人形が数体いる辺りの崖にかかったハシゴを登るとたどり着く。 | 
- | 
| 3 | 
ゲルミアの英雄墓 | 
剣を持った影の敵が出現する辺りのマグマの坂横を下りると猟犬騎士がいる部屋にいける。 
○猟犬騎士を倒すと「猟犬騎士の兜、鎧、手甲、足甲」をドロップ。 
○同じ部屋の遺体から「ゲルミア騎士の兜、鎧、手甲、足甲」 
 
ボスへと続くルートは最初の坂道の一番下。 
マグマ地帯を最奥まで進んで右の凹みの入ると穴があり、先へと進める。 
 
【ボス:英雄の赤狼】
  | 
○金輪花 
○霊姿の墓すずらん【7】 
○黄金のルーン【6】 
○石剣の鍵 
○根脂 
○指輪指 
★遺灰「猟犬騎士、フロー」 
★死の根
  | 
| 4 | 
火山の洞窟 | 
【ボス:亜人の女王マーゴ】 | 
○黄金のルーン【6】 
  ○獣肉の塊 
  ★壺大砲 | 
| 5 | 
九合目 | 
一合目から西へ進み、岩の橋を渡った先のハシゴを上り、吊り橋を渡るとたどり着ける。 | 
- | 
| 6 | 
罪人送りの道 | 
- | 
- | 
| 7 | 
ウィンダムの洞窟 | 
【ボス:還樹の番犬】 | 
○根脂 
  ○墓すずらん【4】【5】 
  ○霊姿の墓すずらん【6】 
  ○雷の蠍 ※要)石剣の鍵 
  ○魔力脂 
  ○古竜信徒の製法書【1】 
  ※上下する床が上がったときに下に降りた先 
  ★すずらん摘みの鈴玉【1】 | 
| 8 | 
旧アルター坑道 | 
坑道に入るには「石剣の鍵」が必要。 
  【ボス:石堀りトロル】 | 
 ○壊れた結晶 
  ○鍛石【5】 
  ○雷竜印のタリスマン+1 
  ○出血の苔薬 
  ○喪色の鍛石【4】【5】【6】 
  ○トロルハンマー 
  ★グレートグラブ | 
| 9 | 
日陰城、城壁 | 
- | 
- | 
| 10 | 
日陰城、内門 | 
- | 
- | 
| 11 | 
城主の広間 | 
【ボス:鉄茨のエレメール】を倒すと解放される。 | 
- | 
| 12 | 
賢者の洞窟 | 
この洞窟は壁に隠された(壁を攻撃すると出現する)隠し通路を見つけながら進んで行く。 
  ボスは別の部屋に2体出現する。 
   
  【ボス:黒き刃の刺客】 
  【ボス:死術士ガレス】 | 
○喪失の戦灰 
  ○死の苔薬 
  ○黄金のルーン【5】 
  ○鳥脚の白銀漬け 
  ○黒布のフード 
  ○燭樹のウッドシールド 
  ○幼生蝶 
  ○石剣の鍵 
  ○猛禽の鉤爪 
  ○竜傷脂 
  ○猛禽の黒羽 
  ○死骨の仮面 
  ★身隠しのヴェール 
  ★家族の首 | 
| 13 | 
煮えたち川 | 
- | 
- | 
  | 
    14 | 
  煮えたち川の洞窟 | 
  毒の状態異常を頻繁に受けるため、「毒の苔薬」を用意しておくと良い 
    【ボス:腐敗の眷属×2】 | 
  ○洞窟苔の結晶 
    ○毒脂 
    ○獣肉の塊 
    ○腐敗の苔薬 
    ○キノコ頭、体、腕、脚 
    ○免疫の干し肉 
    ○骨の毒投げ矢 
    ★腐敗眷属の歓喜 | 
| 15 | 
捨てられた棺 | 
- | 
- | 
  | 
    16 | 
  醜き地下墓
  | 
  【ボス:調香師、トリシャ、混種の戦士】 | 
  ○墓すずらん【4】【5】 
    ○霊姿の墓すずらん【5】 
    ○遺灰「翼の混種の遺灰」 
    ○ルーンの弧 
    ○呼び声頭「ごめんなさい」 
    ★遺灰「調香師、トリシャ」 | 
  | 
    17 | 
  煮えたち川の終端 | 
  - | 
  - | 
  | 
  18 | 
  職人のボロ家 | 
  - | 
  ○滑車の弩 | 
| 19 | 
源流の魔術師、アズール | 
- | 
○魔術[彗星アズール] | 
  | 
  20 | 
  地の底の責問所 | 
  - | 
  - | 
  | 
  21 | 
  人さらいの乙女人形 | 
  【ボス:人さらいの乙女人形:車輪、振り子鎌】 討伐後に解放 | 
  ★責問燭台 | 
| 22 | 
火山館 | 
- | 
- | 
| 23 | 
謁見の道 | 
火山館のNPCイベントをある程度進め、タニスと話すと移動できる | 
- | 
| 
24 | 
冒涜の君主、ライガード | 
【ボス:冒涜の君主、ライガード】討伐後に解放 | 
★ライガードの大ルーン 
  ★冒涜の君主の追憶 | 
| 
25 | 
牢街教会 | 
火山館の正門から入り、隠し通路を抜けた先 | 
- | 
| 
26 | 
エーグレーの聖堂 | 
【ボス:神肌の貴種】を倒すと祝福が解放される。 | 
○蛇の羊膜 
★神肌縫い 
★貴種の腹芸 | 
| 
27 | 
迎賓館 | 
- | 
- | 
| 1 | 
日陰城 | 
【ボス:鉄茨のエレメール】 
  倒すと「マレー家の執行剣」「鉄茨の大盾」をドロップ。 | 
  ○毒の苔薬 
  ○喪色の鍛石【5】 
    ○ガラス片 
    ○戦乙女の義手 
  ○鍛石【4】【5】 
    ○調香師の製法書【2】 
    ○金色ホタル 
    ○調香瓶 | 
| 2 | 
侵入 | 
「日陰の城主、マレーマレー」が出現。
  | 
★蟻棘のレイピア 
  ★マレー家の仮面 
  ★マレー家のローブ | 
| 3 | 
ウィンダムの廃墟 | 
【ボス:ティビアの呼び舟】 
  倒すと「死の根」、遺灰「ティビアの呼び声」を入手。 
   
  地下に入るには「石剣の鍵」が必要。 | 
○人骨の欠片 
  ○黄金のルーン【3】【4】【7】 
  ○嵐鷹の羽 
  ○真珠竜印のタリスマン+1 
※地下 | 
| 4 | 
火山館 | 
【火山館に入るルートは2通り】 
  ①ゲルミア火山、祝福「罪人送りの道」から坂を上がって正門から入る。
   
  ②リエーニエ北部、魔術学院レアルカリアの「学び舎の一室」から少し戻った場所にある歯車のリフトを最下部まで降り、「乙女人形」に捕まって死亡すると、ゲルミア火山の「火山館」に移動する。 
   
ボス「神肌の貴種」がいる「エーグレーの聖堂」の入口左のレバーを押すと橋が迫り出す。 
 
【▽入手アイテム】 
○鉤呼びの指薬 ○鍛石【5】【6】 ○喪色の鍛石【5】 
○火矢 ○獣血 ○爆発大ボルト 
○しろがねの凝血 ○紐付き火脂 ○忌み潰しの大鉈 
○黄金樹の聖印 ○緋琥珀のメダリオン+1※要)石剣の鍵 
○石剣の鍵 ○燻りの盾 
 
 ○しろがねの杖 ○しろがねの覆面 
 ※迎賓館入口右のハシゴを登ってテラスに降りて入った部屋 
  
 【エーグレーの聖堂からリフトで上った先】 
 ○黄金のルーン【9】【12】 ○燻り蝶 ○鉤呼びの指薬 
 ○石剣の鍵 ○喪色の鍛石【5】 ○市民の頭冠 
 ○蛇人の遺灰 ○苗床の呪い ○戦灰「王騎士の決意」 
 ○喪色の鍛石【7】 | 
- | 
| 5 | 
死体臭のボロ家 | 
- | 
○祈祷「黄金樹に誓って」 | 
| 6 | 
降る星の成獣 | 
- | 
★喪色の鍛石【6】 
  ★鍛石【6】×5 
  ★星獣の顎 | 
| 7 | 
調香師の廃墟 | 
巨大な花の敵付近に地下へ下りる階段があり、「調香師のタリスマン」が手に入る。 | 
○調香瓶×2 
  ○洞窟苔の花芽 
  ○調香師の製法書【1】 
  ○幼生蝶 
  ○調香師のタリスマン | 
| 8 | 
古竜ランサクス | 
- | 
- | 
| 9 | 
ライード砦 | 
- | 
○武具職人の製法書【7】 
  ○睡卵 
  ○黄金のルーン【8】 
  ○炎の蠍 | 
| 10 | 
溶岩土竜 | 
討伐すると、大竜餐教会に新しい力が追加される。 | 
★竜の心臓 | 
| 11 | 
隠者の村 | 
【ボス:亜人の女王マギ】 | 
○金の排泄物 
  ○はぐれ魔術師の腕巻き 
    ○はぐれ魔術師のローブ 
      ○はぐれ魔術師のブーツ(軽装) 
  ★メモリ・ストーン | 
情報提供、コメント