製法書入手場所 | エルデンリング 攻略の虎 ダウンロードコンテンツ(DLC)「シャドウ オブ ジ エルドツリー」対応
ELDEN RING(エルデンリング) 攻略の虎は、管理者が実際にプレイしたデータを元に攻略情報を掲載しているサイトです。
トップに戻る
攻略チャート
攻略マップ
キャラクター情報
戦技・魔術・祈祷・霊体
装備
アイテム
敵情報
オンライン
エルデンリング
TOP
製法書入手場所
製法書入手場所
アイテム製作
製法書入手場所
道具
強化素材
貴重品
ジェスチャー
【目次】
○
放浪戦士の製法書
○
武具職人の製法書
○
輝石職人の製法書
○
宣教師の製法書
○
古竜信徒の製法書
○
調香師の製法書
○
病み人の製法書
製法書とは
○製法書は様々なアイテムを製作するために必要なレシピ帳のようなものです。
○製法書はダンジョン内、ボス討伐、商人からの購入など様々な場所で入手できます。
放浪戦士
製法書
習得アイテム
入手方法
放浪戦士の製法書【1】
○骨の矢
○骨の矢(羽付き)
○骨のボルト
リムグレイブ西
、 エレの教会にいる放浪商人カーレ
放浪戦士の製法書【2】
○灯り石
○頑健の干し肉
○頑健の干し白肉
リムグレイブ西
、 エレの教会にいる放浪商人カーレ
放浪戦士の製法書【3】
○亀首漬け
○骨の毒矢
○骨の毒矢(羽付き)
○骨の毒ボルト
リムグレイブ東
、呼び水の村の西の橋にいる「放浪の民の商人」
放浪戦士の製法書【4】
リムグレイブ東
、霧の森近くの宝箱
放浪戦士の製法書【5】
○獣誘いの壺
リムグレイブ東
、ハイト砦の北にいる「放浪の民の商人」
放浪戦士の製法書【6】
○血脂
○紐付き血脂
○骨の血矢
○骨の血矢(羽付き)
○骨の血ボルト
リムグレイブ東
、ハイト砦
放浪戦士の製法書【7】
○ふんわり綿
○出血の苔薬
○虹色石の矢
リムグレイブ西
、嵐丘のボロ家から北に進んだ先にある崩れた橋
放浪戦士の製法書【8】
○毒脂
○紐付き毒脂
啜り泣きの半島
、霊廟ヶ原の洞窟
放浪戦士の製法書【9】
○怨霊壺
啜り泣きの半島
、霊廟ヶ原の地下墓
※要)石剣の鍵
放浪戦士の製法書【10】
○嵐羽の骨矢
ストームヴィル城
放浪戦士の製法書【11】
○結晶投げ矢
○抗魔の干し肝
○細片の音矢
リエーニエ東部
、盗人の封牢の南西にいる「「放浪の民の商人」」
放浪戦士の製法書【12】
○呪血壺
リエーニエ北部
、バラ教会
放浪戦士の製法書【13】
○骨の大矢
○骨の大矢(羽付き)
○骨のバリスタボルト
リエーニエ東部
、ベイルム教会の北にいる「放浪の民の商人」
放浪戦士の製法書【14】
○毒壺
○紐付き毒壺
○骨の毒投げ矢
ケイリッド南部
、燻り教会
放浪戦士の製法書【15】
○骨の腐れ矢
○骨の腐れ矢(羽付き)
○骨の腐れボルト
ケイリッド南部
、「エオニア沼、南岸」の南西にいる「放浪の民の商人」
放浪戦士の製法書【16】
○冷気の苔薬
○睡眠の苔薬
エインセル河にいる「世を捨てた商人」
放浪戦士の製法書【17】
○石鹸
○脂壺
○紐付き脂壺
シーフラ河
にいる「取り残された商人」
放浪戦士の製法書【18】
○斑色の干し肉
○斑色の干し白肉
シーフラ河
にいる「取り残された商人」
放浪戦士の製法書【19】
○スイート・レーズン
○ぬくもり石
アルター高原
、森の民の廃墟
放浪戦士の製法書【20】
○火山壺
○紐付き毒壺
ゲルミア火山にいる「放浪の民の商人」
放浪戦士の製法書【21】
火山館
放浪戦士の製法書【22】
腐れ湖
、大回廊
放浪戦士の製法書【23】
聖別雪原
放浪戦士の製法書【24】
モーグウィン王朝
武具職人
製法書
習得アイテム
入手方法
武具職人の製法書【1】
○火脂
○紐付き火脂
○火の干し肝
リムグレイブ西
、祝福「アギール湖、北」の北東にある野営地
武具職人の製法書【2】
○毒の苔薬
○骨の火矢
○骨の火矢(羽付き)
○骨の炎ボルト
リムグレイブ西
、「海岸の洞窟」の南にいる「放浪の民の商人」
武具職人の製法書【3】
○勇者の肉塊
リムグレイブ東
、ハイト砦の北にいる「放浪の民の商人」
武具職人の製法書【4】
○赤獅子の火炎壺
ケイリッド南
、赤獅子城
武具職人の製法書【5】
○免疫の干し肉
○免疫の干し白肉
ケイリッド南
、赤獅子城
武具職人の製法書【6】
○腐敗の苔薬
シーフラ河
、祝福「シーフラ河、岸辺」の西
武具職人の製法書【7】
○巨人火の火炎壺
ゲルミア火山
、「ライード砦」
輝石職人
製法書
習得アイテム
入手方法
輝石職人の製法書【1】
○カッコウの輝石
リエーニエ東部
、祝福「リエーニエ湖の岸辺」の南にある野営地
輝石職人の製法書【2】
○氷結脂
リエーニエ東部
、「ラスカーの廃墟」
輝石職人の製法書【3】
○しろがねの壺
リエーニエ東部
、「街道見張りの塔」
輝石職人の製法書【4】
○魔力壺
○紐付き魔力壺
○盾脂
リエーニエ北部
、「学院の門前町」
輝石職人の製法書【5】
○魔力脂
○紐付き魔力脂
○骨の魔力矢
○骨の魔力矢(羽付き)
○骨の魔力ボルト
リエーニエ北部
、「魔術学院レアルカリア」
輝石職人の製法書【6】
○氷結壺
リエーニエ西部
、「カーリアの城館」
輝石職人の製法書【7】
○骨の氷結矢
○骨の氷結矢(羽付き)
○骨の氷結ボルト
リエーニエ西部
、「カーリアの城壁」にいる召使いピディ
宣教師
製法書
習得アイテム
入手方法
宣教師の製法書【1】
○聖水壺
○紐付き聖水壺
リムグレイブ西
、 「エレの教会」にいる放浪商人カーレ
宣教師の製法書【2】
○言の葉石
○祝福の擬き
○鳥脚の黄金漬け
リムグレイブ西
、「曇り川の洞窟」にいるパッチ
宣教師の製法書【3】
○鳥脚の白金漬け
ケイリッド南部
、「燻り教会」
宣教師の製法書【4】
○聖脂
○紐付き聖脂
○骨の聖矢
○骨の聖矢(羽付き)
○骨の聖ボルト
王都ローデイル
、「小黄金樹教会」
宣教師の製法書【5】
○聖律壺
シーフラ河
、シーフラの水道橋
宣教師の製法書【6】
宣教師の製法書【7】
古竜信徒
製法書
習得アイテム
入手方法
古竜信徒の製法書【1】
○雷脂
○紐付き雷脂
○骨の雷矢
○骨の雷矢矢(羽付き)
○骨の雷ボルト
ゲルミア火山、「ウィンダムの地下墓」
古竜信徒の製法書【2】
古竜信徒の製法書【3】
○竜傷脂
調香師
製法書
習得アイテム
入手方法
調香師の製法書【1】
○火花の香り
○高揚の香り
ゲルミア火山、調香師の廃墟
調香師の製法書【2】
○毒の噴霧
○狂熱の香薬
ゲルミア火山、日陰城
調香師の製法書【3】
○鉄壺の香薬
王都ローデイル、アウレーザの副墓
調香師の製法書【4】
○酸の噴霧
病み人
製法書
習得アイテム
入手方法
病み人の製法書【1】
○発狂の苔薬
リエーニエ東部、狂い火村
病み人の製法書【2】
○狂い火石
王都ローデイル地下、「忌み捨ての大聖堂」にてモーグ討伐後、狭い足場に乗って下へ降りる途中の遺体
情報提供、コメント
名前 (必須)
コメント(必須)
コメント一覧
霊廟ケ原の地下墓の石剣の鍵で開けた先
放浪剣士の製法書9
怨霊壺
--
まえたく
2022/03/01 (火) 00:04:47
スポンサーリンク
基本情報
キャラクター(素性)
PS4コントローラー 操作方法
祝福について
時間の概念(昼と夜)
ルーン・能力値の影響・産まれ直し
戦闘の基礎・状態異常
攻略チャート・お役立ち情報
おすすめ攻略順
攻略順 Part1(リムグレイブ)
攻略順 Part2(海岸の洞窟~啜り泣き半島)
攻略順 Part3(リエーニエ)
攻略順 Part4(狂い火村・しろがね村・レアルカリア)
攻略順 Part5(ゲール坑道~スリースターズ)
攻略順 Part6(シーフラ河・古遺跡断崖)
攻略順 Part7(アルター高原)
攻略順 Part8(ノクローン・ゲルミア火山・サリアの隠し洞窟)
攻略順 Part9(巨人たちの山嶺~深き根の底)
攻略順 Part10(聖別雪原~・エブレフェール)
リムグレイブ
ストームヴィル城 攻略チャート
竜餐教会の行き方
リムグレイブの神授塔の行き方
ハイト砦奪還
オルティスの魔術塔の封印の解き方
ストームヴィル城西の孤島「王を待つ礼拝堂」の行き方
リエーニエ
魔術学院レアルカリア 攻略チャート
デクタスの大昇降機、起動方法
魔術学院レアルカリアの入り方(輝石鍵の場所)
レアルカリアからゲルミア火山への行き方
テスの魔術師塔の封印の解き方
カーリアの書院の封印の解き方
改宗された辺境塔の封印の解き方
月光の祭壇の行き方(暗黒の落とし子、アステールの封印)
ヒエロナの魔術師塔の封印の解き方
ケイリッド・グレイオールの竜塚
ラダーン簡単討伐(修正されました)
レンの魔術師塔の入り方
アルター高原
火山館 攻略チャート
ゲルミア火山の地図断片の場所
蜃気楼の魔術師塔の封印の解き方
王都ローデイル 攻略チャート
竜のツリーガード簡単討伐
巨人たちの山嶺
異端の魔術師塔の封印の解き方
宿将ニアール簡単討伐
聖別雪原の行き方
星見の廃墟の封印の解き方
しろがねの魔術師塔の封印の解き方
典礼街オルディナの封印の解き方
地下
シーフラ河、東側の石碑(かがり火)の場所
シーフラ河、西側の石碑(かがり火)の場所
お役立ち
「モーグウィン王朝」ルーン稼ぎ(35秒4万ルーン)
「ケイリッド」ルーン稼ぎ(10分3万ルーン)
「深き根の底」ルーン稼ぎ(10分8万ルーン)
戦技・魔術・祈祷・霊体
戦技
近接武器
射撃武器
触媒
盾
魔術・祈祷・霊体
魔術
祈祷
霊体
装備
近接武器
短剣
直剣
大剣
特大剣
曲剣
大曲剣
刺剣
重刺剣
刀
両刃剣
槍
大槍
斧槍
斧
大斧
槌
大槌
フレイル
鎌
ムチ
射撃
弓
大弓
クロスボウ
触媒
魔術
呪術
盾
小盾
中盾
大盾
防具
兜
胴鎧
手甲
足甲
指輪
アイテム・ジェスチャー
アイテム製作
製法書入手場所
道具
強化素材
貴重品
ジェスチャー
攻略マップ
ワールドマップ一覧
影の地マップ一覧
クリーチャー(敵)
ボス攻略
クリーチャー・ドロップ一覧
オンライン要素
オンライン要素について
対人、協力プレイ
最新情報
ネットワークプレイ情報
エルデンリングの発売日が2月25日に延期
ストーリートレーラーが公開
ゲームプレイプレビューが公開
ゲームプレイトレーラーが公開
デビュートレーラーが公開
フロムエー最新作「エルデンリング」が1月21日に発売
スポンサー リンク
↑
情報提供、コメント
コメント一覧
放浪剣士の製法書9
怨霊壺--まえたく2022/03/01 (火) 00:04:47